プレスリリース
2015年2月13日
有限会社エムツー
『E-mote』『Kaleido ADV Workshop』を採用&M2自らが手がける『Tokyo School Life』リリース
有限会社エムツーは、Dogenzaka LabよりリリースされるSteam向けノベルゲーム『Tokyo School Life』の開発を行いました。『Tokyo School Life』は、エムツーが開発する2Dアニメーションシステム『E-mote』の開発スタッフらが、マルチプラットフォームノベルエンジン『Kaleido ADV Workshop』にて制作を手がけたタイトルです。
Tokyo School Lifeとは
短期留学で日本を訪れた主人公が、日本のサブカルチャーに触れ、個性的な3人のヒロインとのコミカルな共同生活を送る、恋愛ノベルゲームです。
本作ではアニメーション技術『E-mote』を、その開発者らが自ら用い、豊かなキャラクター表現を実現しました。2Dイラストとは思えない滑らかで情感溢れる演出をご堪能ください。本作にて開発したノウハウは、順次E-moteの製品版へとフィードバックされる予定です。
E-moteとは

E-mote Emotional Motion Technology © M2
E-moteは、2Dのイラストを3Dのように表情豊かに動かすテクノロジーです。2Dイラストを3Dモデル化することなく「そのまま」の形で動かします。元イラストの持つ繊細なタッチを生かし、キャラクターに命を吹き込みます。PC、スマートフォン、各種コンシューマープラットフォームへの幅広い対応を誇ります。
Kaleido ADV Workshopとは

Kaleido ADV Workshop © M2/WAMSOFT
Kaleidoは、マルチプラットフォーム対応のノベルゲームエンジンです。ワンソースマルチユースを実現し、同時に多機種へのパブリッシュが可能です。PC、スマートフォン、各種コンシューマープラットフォームへの幅広い対応を誇ります。E-moteへのフル対応を果たしており、高い表現力でキャラの感情を描き出します。